rasberry pi の活用方法はいろいろとあります。
単純にサーバ的に使うパターンと電子工作の一環として使うパターンと二分でできるとおもいます。
rasberry pi の設定はものすごく良く説明されているサイトもいっぱいありますので、設定後試行錯誤してみた結果を書いていきたいとおもいます。
SDカードだけではストレージ容量があまりにも少ないとおもいますので、
今回は、外付けUSBハードDISKをつなげたいと思います。ゆくゆくはNAS的な…
Transcend USB3.0 128GB のSSD を繋げてみます。
USBを繋げたとたん早速認識してくれました!
そして…普通に使えてしまいます。笑