2016年9月10日土曜日

ラズベリーパイを…

「ラズベリーパイ」の画像検索結果



うん。おいしそう。パイの一種の奴ね。
使えないSEです。








一部の人の間では以前より大夫話題になっていましたので、名前は聞いたことはありましたが、PCが小さくなったくらいの認識でいました。

いまさらですが…

急ってわけではないんですが、前から気になっていたんです。いよいよ欲しくなってきました。ラズベリーパイ。すでに”3”なんですね。

「ラズパイ 3」の画像検索結果

すでに購入している方の間では常識みたいなのですが、ラズベリーパイだけ買ってもすぐに使えないようです。別途以下を揃える必要があります。


  • SDカード(Class10) … 合性があるみたいです。
  • 電源はmicroUSB 2.5A … ラズベリーパイへの電力供給
  • HDMI … 画面への出力
  • マウス+キーボード … 入力
  • モニタ/テレビ
  • SDカードにOSを書き込むための別のPC

当たりませですが、案外しっかり揃えないと使用できないですね。
ラズベリーパイを購入して、すぐ使うぞ!って人は本体を購入と同時に購入しておきましょう。
必要最低限のセットで販売されていることもありますので、簡単にという人はセットでの購入をお勧めです。
もちろん使えないSEは面倒なので、少々割高でもセットで購入します。

ついでに電子工作をしたい!って方は同時に電子工作キットも購入しましょう