2014年5月1日木曜日

ECCube の AMI がある 

使えないSEです。


”おぃ、使えないSE、ECCube使えるようにしとけっ”
あっ、あのECCubeね。使ったことも、構築したこともあるわけないけど…
聞いたことはあるぜ。

ECCubeの構築にあたり…LAMPが必要と。
めんどくせー。
できあがったのないのかな…

ググっていると
AWSでECCubeのAMIがあるとのこと。

これだっ
AWSにログインして→EC2のAMIを指定して起動→完了。
はやっ。
あとはセキュリティグループ?だっけInboundのHTTPの80ポートを許容設定して、
ブラウザからアクセス→インストール画面表示。
ここまでで5分。

俺:”できました!”

”嘘をつけ。お前がそんなに早くできるわけないだろ。どこからパクッたの?”

俺:”そういうAMIがありました。”

”そうだろううな…とりあえずそれでいいわ。”